コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ

  • ホームHOME
  • お役立ち資料集ARCHIVES
  • サイトマップSITE MAP
  • お問い合わせCONTACT ME
  • プライバシーポリシー

パワーポイント

  1. HOME
  2. パワーポイント
オンライン講義・研修の方法
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 普通のサラリーマン 業務知識

オンライン講義・研修の方法(3) - 失敗しない為のアドバイス

過去2回にわたり、オンライン講義・研修の方法を紹介してきました。  オンライン講義・研修の方法(1) - 講義・研修をライブ配信する  オンライン講義・研修の方法(2) - iV Camを使って講義・研修をライブ配信する […]

危険箇所マップ
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 普通のサラリーマン 業務知識

<安全活動>現場の事故を撲滅する - 危険箇所マップによる安全教育

作って終わりではない「危険箇所マップ」 前回の投稿で紹介した「<安全活動>現場の事故を撲滅する - 危険箇所マップの作成」により、やっと危険箇所マップが完成しました。お疲れさまでした。でも、これ終わりではありません。ここ […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 普通のサラリーマン 業務知識

作業手順書を動画で作ろう!(2/2) - PowerPointとVrewの活用

第二段階:Vrewでテロップ(字幕)を付ける 前回「作業手順書を動画で作ろう!(1/2) - PowerPointとVrewの活用」では、PowerPointを使って、PC上での操作をキャプチャ(「画面録画」機能)しまし […]

動画で作業手順書
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 普通のサラリーマン 業務知識

作業手順書を動画で作ろう!(1/2) - PowerPointとVrewの活用

仕事でも動画を活用しよう! 社内では、様々なシステムやソフトウエアが使用されています。既存のシステムが改修されたり、新しいソフトウエアが導入されたりし、日々私たちはこの変化についていかねばなりません。これまで、システム、 […]

図形の配置
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 普通のサラリーマン 業務知識

プレゼン資料を素早く美しく作る方法(3) - 図形の操作

素早く美しい図形を編集・加工 「プレゼン資料を素早く美しく作る方法」と題して、「スライドマスター」「パーツ集(素材集)」を紹介してきました。今回は、合理的なPC操作で、美しく図形を編集・加工する方法を紹介していきます。今 […]

2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 普通のサラリーマン 業務知識

プレゼン資料を素早く美しく作る方法(2) - パーツ集(素材集)を作る

「作る」工程を削減し、内容を吟味したり、発表の準備をする方により多くの時間を回せるよう、あらかじめ「パーツ集(素材集)を作っておくことをオススメします。

2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 普通のサラリーマン 業務知識

プレゼン資料を素早く美しく作る方法(1) - スライドマスター②

「プレゼン資料を素早く美しく作る方法(1) - スライドマスター①」の続きです。今回は、プレゼン資料の本体にあたる「コンテンツスライド」のスライドマスターを作っていきます。 スライドマスターの作り方 コンテンツスライドの […]

スライドマスター
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 普通のサラリーマン 業務知識

プレゼン資料を素早く美しく作る方法(1) - スライドマスター①

あらかじめスライドマスターを作っておこう 「プレゼン資料を素早く美しく作る方法(1)」として、PowerPointの「スライドマスター」という機能を紹介します。 この「スライドマスター」機能により、ロゴ、フッター、ページ […]

2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

Web会議、オンライン研修の方法(2/2) Microsoft Teamsの活用

更に実体の会議・研修に近づける 前回、Microsoft Teamsを使ったWeb会議、オンライン研修の方法を紹介しました。(Web会議、オンライン研修の方法(1/2))引き続き、Microsoft Teams(Offi […]

パワーポイント ペン
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

Web会議、オンライン研修の方法(1/2) Microsoft Teamsの活用

ウィズ・コロナ時代の会議・研修 新型コロナウイルスにより「3密」を避けるため、不要不急の会議、研修が中止・延期になっています。とは言え、どうしても実施しなければならない会議・打合せ、研修・教育もあるでしょう。この為、最近 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

普通のサラリーマンのプロフィール

私は、「普通のサラリーマン」と申します。
40代の男性で、東京都内で一人暮らしをしています。
いわゆる普通の会社員で、約40名の部下を持つ中間管理職です。

会社の中では、日々直属の部下に対して教育・指導するだけでなく、春に行われる新入社員研修や若年層への教育・研修活動にも参画しています。
そんな中ふと思ったのが、自分がこれまで培ってきた仕事の知識、経験、テクニック、それから挑戦してきた(いる)こと、或いは単にサラリーマンにとって有用な情報等をネット上に公開したら、もしかすると「助かった」「役に立った」と思ってくれる人がいるのではないかと。
そんな考えから、このブログを立ち上げてみました。

最近の投稿

動画ゲーミングマウス活用Excel
動画で紹介 PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用 Excel編
2021年9月19日
THERMOSのタンブラーでビールを飲む
今日もこの一杯の為に頑張る!THERMOSの真空断熱タンブラーでビールを飲む!
2021年8月9日
ゲーミングマウスの仕事活用
PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用
2021年6月12日
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.2
2021年5月5日
利益が減少した原因を分析する。1
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.1
2021年5月3日
対策書7つの注意点
5分間動画で解説 これだけ押さえれば失敗しない! 対策書・経緯報告書 7つの注意点
2021年4月24日
対策書の書き方
7分間動画で解説 対策書・経緯報告書の書き方
2021年4月11日
おすすめツール 計算機
おすすめビジネス・ツール 計算機 - カシオの「ツイン液晶」計算機
2021年3月21日
週末集中自炊法
節約・健康! 自炊の方法 - 「週末集中自炊法」
2021年2月28日
データを素早くまとめるテクニック3選
データを素早くまとめるテクニック3選 - エクセル機能の応用
2021年2月13日

フォローをお願いします。更新を見逃しません。

Follow @red_luckystar

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • お知らせ
  • サラリーマンライフ
  • 仕事グッズ
  • 業務知識
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP