コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ

  • ホームHOME
  • お役立ち資料集ARCHIVES
  • サイトマップSITE MAP
  • お問い合わせCONTACT ME
  • プライバシーポリシー

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
サラリーマン算数
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

利益と利益率から売上を計算する方法 サラリーマン算数(1)

「A支店の今月の利益は1500万円で、利益率24%だった。A支店の売上は、いくらだった?」と突然、上司から聞かれたら、暗算できなくとも、すぐに計算機を使って算出できますか? リンク 突然聞かれると、おもわず固まってしまい […]

2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

Web会議、オンライン研修の方法(2/2) Microsoft Teamsの活用

更に実体の会議・研修に近づける 前回、Microsoft Teamsを使ったWeb会議、オンライン研修の方法を紹介しました。(Web会議、オンライン研修の方法(1/2))引き続き、Microsoft Teams(Offi […]

パワーポイント ペン
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

Web会議、オンライン研修の方法(1/2) Microsoft Teamsの活用

ウィズ・コロナ時代の会議・研修 新型コロナウイルスにより「3密」を避けるため、不要不急の会議、研修が中止・延期になっています。とは言え、どうしても実施しなければならない会議・打合せ、研修・教育もあるでしょう。この為、最近 […]

PCキーボード
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 普通のサラリーマン 業務知識

業務効率&仕事の質アップ   ショートカットキーを覚えよう アウトルック編

エクセル、パワーポイントに続き、今回はアウトルック(Outlook)のショートカットキーを紹介します。エクセルでデータと集計したり、パワーポイントでプレゼン資料を作ったりするのに比べたら、メール処理自体は、重たい業務では […]

ネーミング
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 普通のサラリーマン 業務知識

企画・提案は名前も大事 かならずネーミングしよう!

企画・提案に名前を付けよう! 今回は、企画・提案は、もちろん内容も大事だけど、名前(ネーミング)も同じぐらい重要ですよ、という話です。 数年前から「働き方改革」「生産性向上」が叫ばれていたことに加えて、新型コロナウイルス […]

お小遣い
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

お小遣いを増やそう! 消費先の見直しとスマホ決済、クレジットカード、ポイントの活用

サラリーマンとお小遣い お小遣いが増える。サラリーマン誰しも望むことです。ただし、現実は非情で、お小遣いを増やすというのは、容易なことではありません。サラリーマンの方は、お小遣いを増やすために、①仕事を頑張って、結果を出 […]

ダイアリー_月間カレンダー
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 普通のサラリーマン 仕事グッズ

IT時代のお勧めダイアリーと予定の記入方法

IT時代のダイアリーの役割 サラリーマンにとって、スケジュール管理は重要ですよね。そのツールとして、ダイアリー(手帳)が存在しています。最近では、PC上でスケジュール管理している人もいると思いますが、それでもやっぱり紙の […]

図形の平行複製
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 普通のサラリーマン 業務知識

業務効率&仕事の質アップ   ショートカットキーを覚えよう パワーポイント編

パワーポイントで大活躍のショートカットキー 今回は、パワーポイントで思えておいた方がいいショートカットキーを紹介します。ワードやエクセルに比べ、パワーポイントでは図形表現が多くなります。この図形表現をするのに、マウス操作 […]

エクセルのショートカット
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 普通のサラリーマン 業務知識

業務効率&仕事の質アップ   ショートカットキーを覚えよう エクセル編

マウス依存から脱却しよう 報告書を書いたり、数値データを作ったりするのが、他の人に比べて遅い人がいます。この人たちの共通する点として、パソコン操作をマウスに依存していることが挙げられます。(もちろん、他の要因も存在します […]

効果に差はない
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 普通のサラリーマン 業務知識

ものごと決定の方法-最善策の追求にこだわり過ぎない

決定に時間をかける日本人 私が海外で働いていた時、外国人の同僚から言われたことがあります。「日本人は、よく考えて、話し合って、後々問題が起こらないことを確認してからものごとを決定する。一方、私たちは、まず始めて、やりなが […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

普通のサラリーマンのプロフィール

私は、「普通のサラリーマン」と申します。
40代の男性で、東京都内で一人暮らしをしています。
いわゆる普通の会社員で、約40名の部下を持つ中間管理職です。

会社の中では、日々直属の部下に対して教育・指導するだけでなく、春に行われる新入社員研修や若年層への教育・研修活動にも参画しています。
そんな中ふと思ったのが、自分がこれまで培ってきた仕事の知識、経験、テクニック、それから挑戦してきた(いる)こと、或いは単にサラリーマンにとって有用な情報等をネット上に公開したら、もしかすると「助かった」「役に立った」と思ってくれる人がいるのではないかと。
そんな考えから、このブログを立ち上げてみました。

最近の投稿

動画ゲーミングマウス活用Excel
動画で紹介 PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用 Excel編
2021年9月19日
THERMOSのタンブラーでビールを飲む
今日もこの一杯の為に頑張る!THERMOSの真空断熱タンブラーでビールを飲む!
2021年8月9日
ゲーミングマウスの仕事活用
PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用
2021年6月12日
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.2
2021年5月5日
利益が減少した原因を分析する。1
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.1
2021年5月3日
対策書7つの注意点
5分間動画で解説 これだけ押さえれば失敗しない! 対策書・経緯報告書 7つの注意点
2021年4月24日
対策書の書き方
7分間動画で解説 対策書・経緯報告書の書き方
2021年4月11日
おすすめツール 計算機
おすすめビジネス・ツール 計算機 - カシオの「ツイン液晶」計算機
2021年3月21日
週末集中自炊法
節約・健康! 自炊の方法 - 「週末集中自炊法」
2021年2月28日
データを素早くまとめるテクニック3選
データを素早くまとめるテクニック3選 - エクセル機能の応用
2021年2月13日

フォローをお願いします。更新を見逃しません。

Follow @red_luckystar

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • お知らせ
  • サラリーマンライフ
  • 仕事グッズ
  • 業務知識
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP