コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ

  • ホームHOME
  • お役立ち資料集ARCHIVES
  • サイトマップSITE MAP
  • お問い合わせCONTACT ME
  • プライバシーポリシー

サラリーマンライフ

  1. HOME
  2. サラリーマンライフ
週末集中自炊法
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

節約・健康! 自炊の方法 - 「週末集中自炊法」

お金の節約と健康の為、自炊しています。 わたくし「普通のサラリーマン」は、一人暮らしのサラリーマン。月曜日から金曜日までほぼ毎日残業があり、家には寝に帰っていると言った方がいい状態。一方、週末は、たまに週末残務処理の為出 […]

エクセル家計簿
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

エクセル家計簿を使ってお金を貯めよう! - 予実管理の応用

zわたくし、普通のサラリーマン(一人暮らし)は、お金の管理が甘かったため、誘われるとすぐに飲みに行ってしまったり(コロナ禍以前)、欲しいものがあるとすぐに買ってしまったりと、一向にお金が貯まりませんでした。さすがにこのま […]

一人暮らしの生活費
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

一人暮らしの生活費 いくら? - これからひとり暮らしを始める方へ

春になると初めて一人暮らしを始める方もいると思います。一人暮らしの生活費って、一体いくらぐらいかかるのだろう?経験がない人は見当もつきませんね。そこで、今回は、わたくし普通のサラリーマンの実例をもとに、一人暮らしの生活費 […]

2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

マイナポイントの申込はお済ですか? - 超簡単、申し込み手順を解説します!

マイナポイント付与がスタート!(2020年9月1日から) いよいよ2020年9月1日から、マイナポイントの付与がスタートします。2020年9月1日から2021年3月31日の間、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ […]

マイナポイント
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

マイナポイントの手続き方法(2) - マイナポイントの申込

2020年7月1日よりマイナポイントの申込開始 前回「マイナポイントの手続き方法(1) - マイナポイントの予約」では、「マイナポイントの予約」までの手順を紹介しました。今回は、2020年7月1日から可能になった「マイナ […]

マイナポイント_ダウンロード
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

マイナポイントの手続き方法(1) - マイナポイントの予約

マイナポイントとは? 今回は、上限5,000円分のマイナポイントをもらおう、という話です。 マイナポイントとは、日本の総務省のマイナポイント事業で付与されるポイントで、付与された後は、自分が選択したキャッシュレス決済のポ […]

お小遣い
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

お小遣いを増やそう! 消費先の見直しとスマホ決済、クレジットカード、ポイントの活用

サラリーマンとお小遣い お小遣いが増える。サラリーマン誰しも望むことです。ただし、現実は非情で、お小遣いを増やすというのは、容易なことではありません。サラリーマンの方は、お小遣いを増やすために、①仕事を頑張って、結果を出 […]

付箋を貼る(読書)
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

普通のサラリーマンの読書法

サラリーマンに読書は必須! 私たち戦うサラリーマンは、常に新しい知識・情報をどん欲に吸収し、それを仕事に利活用していかなければ、サバイブしていくことは困難です。その情報源として、テレビ、ネットの他に、やはり書籍も欠かすこ […]

引越
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

一人暮らしの費用(3/3)-生活費

4)生活費(月額の生活コスト) 前2回にわたり、一人暮らしを始めるにあたっての初期費用を見てきました。今回は、一人暮らしの生活費(月額)を見ていきたいと思います。既に一人暮らしをしている方で、生活費の見直しを検討する場合 […]

引越
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 普通のサラリーマン サラリーマンライフ

一人暮らしの費用(2/3)-初期費用

3)初期投資-初回購入品 次に、新たにひとり暮らしを始めるには、いろいろと物を揃えなければなりません。家電、キッチン用品、インテリア等々、非常に多岐にわたります。下の表では、一つ千円以上のものをピックアップして、値段、概 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

普通のサラリーマンのプロフィール

私は、「普通のサラリーマン」と申します。
40代の男性で、東京都内で一人暮らしをしています。
いわゆる普通の会社員で、約40名の部下を持つ中間管理職です。

会社の中では、日々直属の部下に対して教育・指導するだけでなく、春に行われる新入社員研修や若年層への教育・研修活動にも参画しています。
そんな中ふと思ったのが、自分がこれまで培ってきた仕事の知識、経験、テクニック、それから挑戦してきた(いる)こと、或いは単にサラリーマンにとって有用な情報等をネット上に公開したら、もしかすると「助かった」「役に立った」と思ってくれる人がいるのではないかと。
そんな考えから、このブログを立ち上げてみました。

最近の投稿

動画ゲーミングマウス活用Excel
動画で紹介 PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用 Excel編
2021年9月19日
THERMOSのタンブラーでビールを飲む
今日もこの一杯の為に頑張る!THERMOSの真空断熱タンブラーでビールを飲む!
2021年8月9日
ゲーミングマウスの仕事活用
PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用
2021年6月12日
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.2
2021年5月5日
利益が減少した原因を分析する。1
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.1
2021年5月3日
対策書7つの注意点
5分間動画で解説 これだけ押さえれば失敗しない! 対策書・経緯報告書 7つの注意点
2021年4月24日
対策書の書き方
7分間動画で解説 対策書・経緯報告書の書き方
2021年4月11日
おすすめツール 計算機
おすすめビジネス・ツール 計算機 - カシオの「ツイン液晶」計算機
2021年3月21日
週末集中自炊法
節約・健康! 自炊の方法 - 「週末集中自炊法」
2021年2月28日
データを素早くまとめるテクニック3選
データを素早くまとめるテクニック3選 - エクセル機能の応用
2021年2月13日

フォローをお願いします。更新を見逃しません。

Follow @red_luckystar

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • お知らせ
  • サラリーマンライフ
  • 仕事グッズ
  • 業務知識
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP