コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ

  • ホームHOME
  • お役立ち資料集ARCHIVES
  • サイトマップSITE MAP
  • お問い合わせCONTACT ME
  • プライバシーポリシー

業務知識

  1. HOME
  2. 業務知識
過去の天気を調べる
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 普通のサラリーマン 業務知識

過去の天気を調べるwebサイト4選

天気とビジネス 仕事柄、天気予報を気にしているという人は多いと思います。ビジネスと天気は切っても切れない関係にあることは周知の事実です。こう言う私も天気予報は常にチェックしています。傘を持って出るか否かを確認するわけでは […]

原因究明
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 普通のサラリーマン 業務知識

対策書、経緯報告書を書き始める前にやっておくべきこと - 事実の把握と原因究明

対策書を書き始める前に 本ブログでは、これまで対策書、経緯報告書等の書き方を指南してきました。 対策書、経緯報告書の書き方 サラリーマン国語対策書、経緯報告書 7つの注意点 - これだけ押さえれば失敗しない!Wordのイ […]

Google Mapを仕事に活かす2
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 普通のサラリーマン 業務知識

Google Mapを仕事に活かす(2) - 資料作成&事前調査

前項「Google Mapを仕事に活かす(1) - 資料作成&事前調査」に引き続き、Google Mapの仕事への活用方法を紹介していきます。今回は、移動ルート、所要時間、距離の調べ方を説明していきます。日々の仕事に活用 […]

Google Mapを仕事に活かす
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 普通のサラリーマン 業務知識

Google Mapを仕事に活かす(1) - 資料作成&事前調査

今回は、Google Mapを日々の仕事に活用し、業務効率や仕事に質をアップしよう、という話です。「今更、Google Mapかよ、知ってるよ。」をいう声が聞こえてきそうですが、案外、使い方をそれ程突き詰めていなかったの […]

危険箇所マップ
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 普通のサラリーマン 業務知識

<安全活動>現場の事故を撲滅する - 危険箇所マップによる安全教育

作って終わりではない「危険箇所マップ」 前回の投稿で紹介した「<安全活動>現場の事故を撲滅する - 危険箇所マップの作成」により、やっと危険箇所マップが完成しました。お疲れさまでした。でも、これ終わりではありません。ここ […]

2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 普通のサラリーマン 業務知識

<安全対策>現場の事故を撲滅する - 危険箇所マップの作成

「危険箇所マップ」とは? 本稿では、「危険箇所マップ」を活用した、現場の安全向上活動を紹介したいと思います。事故が発生する代表的な原因として、①そもそも危険な作業(場所)であると知らなかった(未確認の危険)、②当たり前す […]

画面切り替えショートカット
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 普通のサラリーマン 業務知識

[PC操作時短] 動画で紹介 素早く画面を切り替えるショートカット3選

馬鹿に出来ない画面の切り替え作業 文章を作成する、データを入力する等PCの作業では、複数の画面を行ったり来たりします。例えば、Webページを参照しながらエクセルに数値を打ち込む、複数のエクセルファイルの数値をチェックする […]

ショートカット10選
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

動画で紹介 エクセルの表を素早く操作するショートカット10選

ショートカットで時間の短縮 ⇒ いい仕事 今回は、エクセルの表を素早く操作するショートカットを10個紹介します。いくら言葉で説明しても、ショートカットの利便性は伝わらないので、今回は動画を作ってみました。これで、ショート […]

Teamsをプロジェクターとして使う
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

Teamsをプロジェクターとして活用する - Teams活用の応用例

MicrosoftのTeamsと言えば、最近急速に利用が拡大しているWeb会議、オンライン研修のツールですね。離れている(リモート)者の間で活用するのが一般的ですね。 今回は、リモートではなく、face to faceの […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 普通のサラリーマン 業務知識

伝わる表の作り方(Excel) - ひと手間かけて差をつける

「管理する表」 と 「見せる表」 どこでもある職場での一コマ。。。 課長:「昨年度の売上高上位5社のデータを出してくれないか?何か特筆すべきことがあったらそれも併せて教えてくれ。明日朝までにお願いします。」あなた:「はい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

普通のサラリーマンのプロフィール

私は、「普通のサラリーマン」と申します。
40代の男性で、東京都内で一人暮らしをしています。
いわゆる普通の会社員で、約40名の部下を持つ中間管理職です。

会社の中では、日々直属の部下に対して教育・指導するだけでなく、春に行われる新入社員研修や若年層への教育・研修活動にも参画しています。
そんな中ふと思ったのが、自分がこれまで培ってきた仕事の知識、経験、テクニック、それから挑戦してきた(いる)こと、或いは単にサラリーマンにとって有用な情報等をネット上に公開したら、もしかすると「助かった」「役に立った」と思ってくれる人がいるのではないかと。
そんな考えから、このブログを立ち上げてみました。

最近の投稿

動画ゲーミングマウス活用Excel
動画で紹介 PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用 Excel編
2021年9月19日
THERMOSのタンブラーでビールを飲む
今日もこの一杯の為に頑張る!THERMOSの真空断熱タンブラーでビールを飲む!
2021年8月9日
ゲーミングマウスの仕事活用
PC操作が劇的に速くなる! ゲーミングマウスの仕事活用
2021年6月12日
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.2
2021年5月5日
利益が減少した原因を分析する。1
利益が減少した原因を分析する。 エクセルの機能 x 分析の鉄則 Vol.1
2021年5月3日
対策書7つの注意点
5分間動画で解説 これだけ押さえれば失敗しない! 対策書・経緯報告書 7つの注意点
2021年4月24日
対策書の書き方
7分間動画で解説 対策書・経緯報告書の書き方
2021年4月11日
おすすめツール 計算機
おすすめビジネス・ツール 計算機 - カシオの「ツイン液晶」計算機
2021年3月21日
週末集中自炊法
節約・健康! 自炊の方法 - 「週末集中自炊法」
2021年2月28日
データを素早くまとめるテクニック3選
データを素早くまとめるテクニック3選 - エクセル機能の応用
2021年2月13日

フォローをお願いします。更新を見逃しません。

Follow @red_luckystar

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • お知らせ
  • サラリーマンライフ
  • 仕事グッズ
  • 業務知識
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 普通のサラリーマンがサラリーマンの為に書くブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お役立ち資料集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP