一人暮らしの費用(2/3)-初期費用

Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

引越

3)初期投資-初回購入品

次に、新たにひとり暮らしを始めるには、いろいろと物を揃えなければなりません。
家電、キッチン用品、インテリア等々、非常に多岐にわたります。
下の表では、一つ千円以上のものをピックアップして、値段、概要(スペック)、購入先を一覧にしました。初期費用の中でも、初回購入品類の予算を立てる時の参考にしてください。

引越・新生活 初期購入品
▲引越・新生活 初期購入品リスト

以下、全部は言及できませんが、参考になりそうなものをピックアップして紹介・解説します。

1.冷蔵庫
基本、平日の朝夕と週末の3食は基本自炊しています。また、週末に作り置きもするので、137リットルにしました。(賃貸物件備え付けの一人用冷蔵庫は、電源を切っています。)
今の所、137リットルの容量に問題はありません。
霜取りをしたくなかったので、「直冷式」ではなく「間冷式(ファン式」にしました。2ドアで下段が冷凍庫になっている物は、通常「間冷式(ファン式」で、霜取りが不要です。
それから、間取りの問題で、どうしても、キッチンの左側にしか冷蔵庫を置くことができません。でも、多くの冷蔵庫は、「右開き」で、扉が右方向へ展開します。これだと、キッチンから冷蔵庫に物を取りに行こうとすると、冷蔵庫の前をいったん通り過ぎでから扉を開けないと物が取り出せません。この点を解決してくれたのが、上記のSHARPの冷蔵庫です。ピンを付け替えることによって、「右開き」でも「左開き」にもすることができます(「つけかえどっちもドア」)。私は、当然のことながら、「左開き」にして、キッチン側から物を取り出せるようにしました。動線が合理化され、非常に助かっています。
それから、今回、冷蔵庫をヨドバシカメラのネット通販で注文しました。この手の大型家電を買うときって、カウンターで諸手続きに時間がかかりますよね。ネット通販だと、スマホでポチポチやって、後は待つだけです。非常に楽でした。

<参考>
ネット通販を利用しよう!

2.炊飯ジャー
自炊する者としては、やはりおいしい白米を食べたいと思います。ハイスペックを見たらきりがないですが、「圧力HI」にしました。味は満足しています。
容量ですが、5.5合で週末1回炊き、平日の朝夕食べていくと、木曜日辺りで足りなくなります。ただし、実際には、出張や飲み会が入ったりして、ちょうどいいぐらいです。

なお、2の炊飯ジャーから7の扇風機までは、すべて家電量販店のアウトレットで買いました。
自分一人が使うので、中古と言う選択肢もあったのですが、そこまで節約する必要もなかったので、アウトレットで揃えてみました。アウトレットとは、モデルの入れ替えや展示品の為、通常価格より安く販売しているものです。上の図の2から7は、品名からするとどれも安いと感じるのではないでしょうか?
BICカメラとヤマダ電機のアウトレット専用の店舗は、いずれも東京の池袋東口側にあり、両店舗は徒歩5分の距離です。吟味して買うのに便利です。尚、ヨドバシカメラは、川崎駅(神奈川県)にあります。

6.洗濯機
1週間分の洗濯ものを週末1回の洗濯で済ませたいと思って、6kgを選びました。
実際には、Yシャツ+インナーシャツで1回、パンツ+靴下+ハンカチ+タオル+その他で1回の計2回/週となっています。
よく考えると、通常、白い物と色物を分けて洗いますよね結局、毎週2回洗うことを考えると、一回り小さい容量でもよかったのかとも思っています。

尚、10.洗濯排水エルボとは、洗濯機の排水ホースと床の排水穴をジョイントするL字型の継手です。ホースを床面と垂直に配置することでホース内に排水が残らないようにしたかったのと、排水溝が詰まって排水があふれ出てくる事態を避けたかった為、購入しました。(必須ではありません。)

7.扇風機
部屋にエアコンはついていますが、ずっとつけているわけにはいかないので買いました。
動作音が少ないDCモーターをお勧めします。

8.液晶テレビ
1万円台で液晶テレビが買える時代です
maxzenは日本企業ですが、生産自体は中国のメーカーに委託しています。
正直、ニュース+αしか見ない私にとっては、十分な性能です。サイズは、ワンルームなので、24型でちょうどいいと思っています。

20.キッチン作業台
私の部屋のキッチンは、シンクとIHヒーターだけの作りで、作業スペースがありません。自炊派の私にとっては、調理がストレスフルなものになってしまいます。
そこで、業務用のステンレス製作業台を購入しました。サイズは幅600 x 奥行450 x 高さ800mmです。業務用だけあって、ぐらぐらすることはなく、しっかりした造りとなっています。キッチンの前面に置いて、作業場として使っています。
これを置いてから、狭いスペースから解放され、調理の作業効率も大幅に向上しました。下段のスノコの上に、炊飯ジャーと米びつを置いています。

22~25の鍋類
キッチンがIHでしたら、IH用を購入してください
上の表には書いておりませんが、一つだけ間違ってIHではない鍋を注文してしまいました。当然、IHヒーターは作動しませんでした。。。

27.カーテン
以外に盲点なのがこれ。あらかじめ採寸して、引越と同時に入手するぐらいがいいと思います。私の場合、入居から約2週間後に、カーテンを調達しました。その間、夜は外の明かりがキラキラして熟睡できないし、入居時期が真夏だったのでカーテンなしだと部屋の中が蒸し風呂状態になります。

<もっと知りたい方へ>
一人暮らしの費用(1/3)-初期費用
一人暮らしの費用(3/3)-生活費
一人暮らしの生活費 いくら? - これからひとり暮らしを始める方へ
エクセル家計簿を使ってお金を貯めよう! - 予実管理の応用
節約・健康! 自炊の方法 - 「週末集中自炊法」

フォローをお願いします。コンテンツの更新を見逃しません。

Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加